【Avengers(アベンジャーズ)】トロフィー攻略(難易度とアドバイス)

2021年5月18日トロフィー攻略

スポンサーリンク

引用元:スクウェア・エニックス

今回は「PS4/Marvel’s Avengers(アベンジャーズ)」のトロフィー取得の難易度とアドバイスを紹介していきます。

 

ゲーム概要

開発会社 クリスタル・ダイナミックス、 Crystal Northwest、 Nixxes Software BV、 アイドス・モントリオール
ジャンル オンライン専用アクション
発売日 2020年9月4日
価格(税込) 8,778円
プレイ人数 1~4人
ゲーム評価(メタスコア) 68点(2020年9月現在)

トロフィー難易度

プレイスキル ★★☆☆☆(星2つ)
トロコン時間 ★★★★☆(星4つ) 約60時間
その他(運要素など) なし
総合難易度 ★★★☆☆(星3つ)

トロフィーの難易度は「普通」でした。
運要素のあるトロフィーは無いので回数をこなしていけば問題なくトロコンできると思います。
一部トロフィーで「ハイブミッション50回クリア・ヴィランセクター16回クリア」を何度も周回する必要があるので根気が必要です。

トロフィー一覧・アドバイス

トロフィー名 取得内容 感想・アドバイス
オメガレベルの達成感 全てのトロフィーを獲得する  
山頂に到達 いずれかのヒーローでパワーレベル150に到達する メジャーアーティファクト強化素材「ポリコロン」はデイリーミッションから。

「アップグレードモジュール」も貴重なアイテムのため、150にしたいキャラのみ使うこと。

再始動 全ヒーローのヒーローレベルが合計で250に到達する 取得内容のとおり。
力合わせの賜物 いずれかのファクションでファクションランク25に到達する デイリーミッションを約10日分クリアする必要あり。
スーパーヒーローの仕事 任務を10個完了する デイリーミッションクリア。
チームプレイヤー 5人のヒーローでそれぞれレベル5に到達する 取得内容のとおり。
輝く時が来た いずれかのヒーローでヒーローレベル50に到達し、そのヒーローのスキルを全てアンロックする 1キャラをレベル50にしてスキル全振りで取得。
ひと時の平和 ヴィランセクターを15個完了する ミッション内容に「ヴィランセクター」と付いていれば何でもok。
大金星 任務を100個完了する デイリーミッションクリア。
宝の山 武器庫を50個開ける 武器庫=SHIELD保管庫(地下倉庫)。おすすめミッションは「残酷な日」を周回するといいです。コチラのサイトを参考にさせていただきました。
ハチの巣の隠れ家 ハイブミッションを5つ完了する ミッション内容に「ハイブ」と付いていれば何でもok。
過去の栄光 「アイコニックなアベンジャーズ」のミッションを全て完了する ミッションクリア
澄み切った空 ミッションチェーン「世界攻勢」を完了する
暗闇からの帰還 ハイブミッションを50個完了する かなり時間が掛かる(約20~30時間程度)。筆者は、ミッション「さあ、ゲームのはじまりだ」難易度チャレンジⅠをひたすら周回しました。
大乱闘 20ヒット以上のコンボをきめる 自然と取れます。
こうやってやるんだよ ヒーローアビリティを1つ発動して、10体以上の敵を倒す
完璧を目指して チームメンバーが1人もダウンすることなく、ミッション評価100%を獲得する
星がいっぱい チームメンバーが1人もダメージを受けることなく、目標で5つ星の評価を獲得する
制圧 チャレンジIII以上の難易度でウォーゾーンを30個完了する トロフィー「みんなの救世主」をやるついでにチャレンジⅢにしておくと効率がいいと思います。
最高評価 いずれかのウォーゾーンをチャレンジIVの難易度で100%評価を獲得する おすすめミッションは「ドロップゾーン(制圧)」です。
それどころじゃない いずれかのミッションを3分以内に完了する
最高の防御 20種類以上の敵を倒す 自然と取れます。
昔ながらのビートダウン HARMチャレンジI~Vを完了する マップ「ヘリキャリア」のミッションクリア
自慢のコレクション コミック・セットを1つ揃う 自然と取れます。
情報超過 情報ファイルを50個収集する
十分満足 ギアアイテムを500個収集する
寄せ集め アーティファクトを3つ収集する
みんなの救世主 AIMの囚人を100人救出する おすすめミッションは「残酷な日」で3人救出可能。コチラのサイトを参考にさせていただきました。
伝説になる いずれかのヒーローで全ての装備スロットにレジェンダリー以上のギアを全て装備する アーティファクトはレジェンダリーじゃなくてもok
まさに完璧 アサルトヒーローまたはアルティメットヒーローアビリティで敵を50体倒す 自然と取れます。
ムワハハハハハ! メジャーアーティファクトをフルアップグレードする デイリーミッションで貰える「ポリコロン」が大量に必要。約10日分集める必要がある。
未来への投資 いずれかのギアアイテムをフルアップグレードする 装備にカーソル合わせて「□長押し」で強化。
買いあさり 異なるベンダー2人からアイテムを購入する 取得内容のとおり。
破壊して侵入 30ヶ所の倉庫に侵入する 破壊orハッキングすると宝箱がある部屋に侵入する。
開けてびっくり 金庫を100個開ける 金庫=宝箱
真のエリート エリートヒーローハイブを完了する ミッションを進めていれば取得できます。
ゴールデンチケット VIP席に到達する キャンペーンモードクリア
冒険の始まり ニュージャージーを徘徊するAIMから逃れる
失っても忘れない キメラの在り処を見つける
心が折れた男 ブルース・バナーを仲間にする
灰の中から SHIELDプロトコルを回収する
スーツ無くても問題なし トニー・スタークを仲間にする
特許権侵害 AIMのアーク・リアクターを破壊する
地中へ アントヒルを見つける
蜘蛛隠れ ブラック・ウィドウをスカウトする
斬新な移動方法 インヒューマンを研究施設から救出する
万雷な拍手 ヘリキャリアがニューヨークシティに墜落するのを阻止する
比類なき眺め AIMの宇宙ステーションに到達する
戻ってきた旧友 キャプテン・アメリカを救出する
アベンジャーズ、アッセンブル! アベンジャーズを再結集させる
新入りの大活躍 モードックとクリーの巨像を倒す

トロコンまでのロードマップ

1.キャンペーンモードクリア(約10時間)

2.アベンジャーズ・イニシアティブのミッション消化(約30~40時間)
〇ポイント
デイリーミッションはなるべくクリアしておくこと。(報酬のポリコロンがメジャーアーティファクト強化素材のため重要)
各キャラのレベル上げは、ミッション「残酷な日」や「ハイブミッション」をやってレベル上げをすればトロコン時間が短縮できる。

3.その他トロフィー回収(ハイブミッション50回クリア、ヴィランセクター15回クリアなど) (約20時間~30時間)

 

トロフィー難易度ランキング

第1位「暗闇からの帰還」(ハイブミッション50回クリア)

このトロフィーが一番しんどかったです。
ハイブミッションを単純に50回クリアすればいいだけですが、1回約20分のミッションを50回クリアする必要があるので大変でした。
筆者はハイブミッション「さあ、ゲームの始まりだ」の難易度チャレンジⅠをひたすら周回しました。

 

第2位「山頂」(パワーレベル150にする)

このトロフィーはトロコンの終盤あたりで取得しました。
注意するべきことは、デイリーミッションでもらえる「ポリコロン」を約10日分必要なこと。
「アップグレードモジュール」も貴重なアイテムのため、装備レベル130までは使用しないで、パワーレベル150にしたいキャラに全て強化することが重要だと感じました。

 

まとめ

・トロコン時間は約60時間~70時間程度。

・キャラのレベル上げは、ハイブミッションやヴィランセクターで周回すると無駄なくトロコンできる。

・味方コンピューターが非常に優秀のため、オンライン協力にこだわる必要はないと感じた。

・敵が硬くて強い。ゴリ押しできない場面が多い。

 

以上となります。発売当時は進行不能バグなど多くストレスがそこそこ溜まりましたが、後々パッチで改善されると思うので問題なくプレイできると思います。