【スカーレットネクサス】トロフィー攻略(難易度とアドバイス)

トロフィー攻略

スポンサーリンク

引用元:playstation.com

 

今回は「SCARLET NEXUS(スカーレットネクサス)】のトロフィー紹介をしていきます。

目次

ゲーム概要

タイトル SCARLET NEXUS(スカーレットネクサス)
開発元 バンダイナムコスタジオ、トーセ
ジャンル アクションRPG
発売日 2021年6月24日
販売価格 8,200円
プレイ人数 1人
ゲーム評価(メタスコア) 88点(2021年6月現在)

トロフィー難易度

プレイスキル ★★☆☆☆(星2つ)
トロコン時間 ★★★☆☆(星3つ) 約40時間

ストーリー攻略:約35時間
レベル上げ・その他:約5時間

時限トロフィー なし
総合難易度 ★★☆☆☆(星2つ)

 

ポイント

・難易度トロフィーなし。運要素なし。

・2キャラのストーリーがあるため、必ず2周はやらないといけない。

・特に難しいトロフィーは無いので、ストーリー・サブクエを進めていればある程度はトロフィー取得できる。

・トロフィー「独リジャナイ」は脳内空間中にわざとダウンする必要がある。
スキル効果で、脳内空間中は無敵になってしまう効果スキルがあるので、少し気を付けたほうが良い。

・レベル上げ周回をする必要があると思うので、そこが少し面倒。

トロフィー一覧・アドバイス

トロフィー名 取得内容 感想・アドバイス
紡ガレタ赤イ糸 全てのトロフィーを獲得した。  
緋色ノ守護者 フェイズ0を終えた。 ストーリークリア
幾千ノ時ノ決着 カレンとのラストバトルを終えた。
マダ見ヌ未来ヘ 1周目のエンディングを迎えた。
片割レノ歴史ヲ求メテ ゲームクリア後、もう一人の主人公で物語を開始した。 〃 ※2周目やる
二人ノレッドストリングス ユイト編、カサネ編の両方でエンディングを迎えた。
分カチ合ウ想イ 『ユイト絆エピソード5』を見た。 各キャラクターの絆を上げる。
エピソードは、「ストーリーを進める・チーム絆を上げること」が条件です。2周目もクリアすると、ユイト・カサネどちらでもキャラ変更できるので、
クリア後に一気にやってもok。
時ヲ超エタ縁 『カサネ絆エピソード5』を見た。
隣デ走レルヨウニ ユイト編の『ハナビ絆エピソード5』、カサネ編の『ハナビ絆エピソード4』を見た。
人生ハ続イテイク ユイト編の『ゲンマ絆エピソード5』、カサネ編の『ゲンマ絆エピソード4』を見た。
素顔ノママデ ユイト編の『ツグミ絆エピソード5』、カサネ編の『ツグミ絆エピソード4』を見た。
生ヲ選ンダ亡霊 ユイト編の『カゲロウ絆エピソード4』、カサネ編の『カゲロウ絆エピソード5』を見た。
一人デ背負ワナクテイイ ユイト編の『ルカ絆エピソード5』、カサネ編の『ルカ絆エピソード4』を見た。
タダ在ルガママノ強サ ユイト編の『シデン絆エピソード4』、カサネ編の『シデン絆エピソード5』を見た。
過去モ不安モ私ノ一部 ユイト編の『キョウカ絆エピソード4』、カサネ編の『キョウカ絆エピソード5』を見た。
無駄モ悪クナイ ユイト編の『アラシ絆エピソード4』、カサネ編の『アラシ絆エピソード5』を見た。
仲間ノ存在 絆レベル6の仲間ができた。 絆レベル6は、♡マークが付いているプレゼントを何度も渡し続ければok
固ク結バレタ絆 全ての仲間との絆レベルを6にした。
贈リ物 初めて仲間にプレゼントを渡した。※追加コンテンツは含みません。 仲間全員=ユイト・カサネ両方のキャラ選択で全員プレゼント渡すこと。
贈呈マニア 仲間全員に全てのプレゼントアイテムを贈った。※追加コンテンツは含みません。
キンス長者 獲得金額のトータルが20万キンスを超えた。 自然と取れます。
痛ミヲ乗リ越エタ先 SASを100回使用した。 〃 ※SAS=R1+選びたい仲間
超脳力空間ノ支配者 脳内空間で50体の敵にトドメを刺した。 〃 ※脳内空間=R3+L3で使える技
怪異ノ天敵 怪異にブレインクラッシュを20回使用した。 〃 ※ブレインクラッシュ=敵の耐久ゲージが無くなるとL2で倒せる技
観察力二長ケタ者 ジャスト回避を20回、成功させた。 〃 ※タイミング良く〇ボタンで回避
一騎当千ノ兵 敵を1000体倒した。
狂気ニ飲ミ込マレシ者 脳内空間でタイムオーバーになった。 脳内空間中に放置してダウンすればok
熟練ノ念力使イ 特殊オブジェクトの追撃入力を50回成功させた。 自然と取れます。 ※L2でオブジェクトを動かせる技
加護ヲ受ケシ者 アサルトビジョンを20回発動させた。 アサルトビジョン=仲間の絆レベル3になると使える技。(L1+選びたい仲間)
連ナル力 1コンボ中に4種のコンビネーションビジョンを発動した。 4種類のコンビネーションビジョンを敵にどんどんに当てればok
機能ヲ拡充シタ脳 ブレインマップのいずれかのカテゴリのスキルを全て習得した。 自然と取れます。
優レタ脳ノ持チ主 ブレインマップのスキルを全て習得した。 レベル80まで上げる必要あり。
レベル上げ周回する必要があると思います。
コチラの動画を参考にさせていただきました。
マモル! アジトの怪伐軍ポスターの前で立ち止まった。 仲間の「アラシ」のポスターの前で20秒くらい放置する。(微妙に位置がシビア)
場所はアジトの右奥にある「運動部屋」にあります。
※アラシが仲間にならないとポスターでません。
過去ヲ知ル者 謎のテキストデータをすべて回収した。 ユイト編「チャプター7」でマップ「旧病棟」に行くことになる。
合計で10個の「謎のテキストデータ」があるので回収する。
詳しくはコチラのサイトを参考にさせていただきました。
脳内空間ノ使イ手 EXPボーナスを最大まで上げた。 自然と取れます。 ※最大ボーナスは恐らく1.80倍
蒐集家 初めてアイテム交換をした。※追加コンテンツは含みません。
蒐集マニア ショップで100種のアイテムを交換した。※追加コンテンツは含みません。
皆ノ味方 初めてクエストを達成した。 ユイト編・カサネ編の合計カウントされる。
サブクエ50個以上はあるので、面倒なサブクエは無視してok
英雄的怪伐軍 クエストを30個達成した。
全テノ敵ヲ討伐セシ者 エネミー図鑑をコンプリートした。※追加コンテンツは含みません。 自然と取れます。
バッキィチャンズ バッキィちゃんヘッドを全員が装着した。 全員=8人。ショップに「バッキィちゃんヘッド」があるので全員装備する。
連携ノ使イ手 コンビネーションビジョンを全て発動した。 全て=8人。
暴走スル大型車 1台のバスで敵を5体倒した。 マップ「クナド高速輸送道路:ジャンクション」にバスがあるので、そこで5体轢く。
差シ伸ベラレタ手 初めて仲間から蘇生してもらった。 一定の確率でダウンすると助けてもらえる。
頼レル仲間 初めてプロテクトビジョンが発動した。 自然と取れます。
独リジャナイ 初めて脳内空間で助けてもらった。 一定の確率でダウンすると助けてもらえる。
※スキル「脳内空間:ダメージ軽減」を2つ取得すると、無敵になってしまうので注意。
猛撃ノ念力使イ 念力で100個のオブジェクトを投げ飛ばした。 自然と取れます。
狡猾ナ脳破壊 ブレインクラッシュで敵を同時に3体倒した。 コチラの動画を参考にさせていただきました。
仲間想イ 5回仲間を蘇生した。 〃 ※パーティーを1人外すと簡単。
スオウ事変 スオウ事変が起こった。 ストーリークリア
志ヲ一ツニ パーティメンバーが全員揃った。
初メテノオシャレ 初めてビジュアル装備を変更した。※追加コンテンツは含みません。 メニュー画面「装備」→ビジュアルから変更可能。
オシャレ番長 アタッチメントを100個集めた。※追加コンテンツは含みません。 アタッチメント=コスチューム

トロコンまでのロードマップ

①1周目クリア(ユイト・カサネどちらでもok)
※サブクエは後回しでもok

②2周目クリア(強くてニューゲーム)

③サブクエ消化・絆エピソード消化・レベル上げ周回

④残ったトロフィー消化

まとめ

・トロコン時間は40時間~50時間程度。(会話全スキップすると20時間前後で終わるかも)

・難しいトロフィーは無いので、サクサクトロフィーが取れる。

・戦闘プレイが色んなパターンで戦うことができて思った以上に面白かった。

・RPG面白い