【ボーダーランズ3】トロフィー取得日記(難易度とアドバイス)
引用元:playstation.com
こんにちは、わくわく企画です。
今回は「BORDERLANDS3/ボーダーランズ3」のトロコンをした感想とアドバイスを紹介します。
前作のトロフィーにあったら全職業スキルで敵を倒すトロフィーが無くなっているので、比較的簡単になっていました。ゲーム性は前作と変わらない雰囲気のゲームとなっています。ただ発売当時はバグが多かったので、トロコンに時間が掛かりました。
ゲーム紹介・トロコン難易度
開発会社 | テイクツー・インタラクティブ・ジャパン | |
ジャンル | シューティングRPG | |
ゲーム評価(メタスコア) | 78点(2020年2月現在) | |
トロコン時間 | 約80時間 | |
トロコン難易度 | プレイスキル | ★★☆☆☆(星3つ) |
プレイ時間 | ★★★☆☆(星3つ) | |
運要素 | なし | |
総合難易度 | ★★☆☆☆(星3つ) |
トロフィー一覧・アドバイス
トロフィー名 | 取得内容 | 感想・アドバイス |
究極のヴォルト・ハンター | 『ボーダーランズ®3』のトロフィーをすべて解除する。 | |
スキル習得 | レベル2になる。 | |
スターバウンド | レベル10になる。 | |
ヴォルトの頂点を目指して | レベル25になる。 | |
最強のバッドアス | レベル50になる。 | |
ボルトオン! | キャラクターの頭部またはスキンを10個アンロックする。 | |
超クールなメカニック | ハイジャックしたビークルでパーツを10個アンロックする。 | |
チップに感謝 | モクシィにチップを渡す。 | |
死体蹴りはやめようぜ | 決闘に勝利する。 | オンライン要素 |
死ぬのはまだ早い! | 他のプレーヤーを蘇生する。 | オンライン要素 |
銃フレンズ | フレンドにアイテムを贈る。 | オンライン要素 |
投てき完了 | スロット・マシンで爆発寸前のグレネードを獲得する。 | |
練習と本番は別物だ | いずれかの難易度で、射撃場でパーフェクト・スコアを出す。 | FPS苦手な人はキツイかも。インフィニティ武器(弾無限)を使うとリロードしなくていいのでオススメ。 |
俺の名は…アール | クレイジー・アールからカスタマイズ・アイテムを20個買う。 | |
エリディアンの石板は語る | エリディアンの石版をすべて解読する。 | 分かりやすくマップにマークが付いているので安心。最後は船に行って石版を触ればok。 |
スローターハウス3 | 「殺戮サークル」をすべてクリアする。 | 難しかった。ある程度装備を揃えておくといい。 |
100通りの名を持つ砂 | パンドラで名前のついた場所をすべて発見する。 | |
沼にハマる | エデン-6で名前のついた場所をすべて発見する。 | |
都会人 | プロメティアで名前のついた場所をすべて発見する。 | |
ミツケタフェヨ… みたいな? | ネクロタフェヨで名前のついた場所をすべて発見する。 | |
探検の極意 | 名前のついた場所をすべて発見する。 | サイドミッションを進めないと行けない場所があるので、まずサイドミッションを全て消化しておくといい。 |
アラカルト | サイド・ミッションを20個クリアする。 | |
ちょっと寄り道 | サイド・ミッションをすべてクリアする。 | 「殺戮サークル」「エリディアンの試練」も含む |
100の証明 | エリディアンの試練の場をすべてクリアする。 | 時間だけかかった。 |
ビッグ・ゲーム | ハマーロックの伝説の獲物をすべて倒す。 | マップ埋める作業をすれば自然と取れる。 |
ゼロ距離 | Zer0 の臨機目標をすべて倒す。 | マップ埋める作業をすれば自然と取れる。 |
ぶっとびバレル | 爆発するバレルで敵を倒す。 | |
ハチのように刺す | 敵をガンブレードで刺して倒す。 | |
粘着系 | 1発のスティッキー・グレネードで敵を2体以上倒す。 | |
超イケてる! | 全スロットに紫以上のレア度のアイテムを装備する。 | |
ポイント・カード | すべての武器メーカーからロイヤリティ・パッケージを獲得する。 | 各武器100体倒すとメールが届く。各メーカーは「Atlas,COV,Dahl,Hyperian,Jakobs,Maliwan,Tediore,Torgue,Vladof」 |
クリムゾン・レイダースへようこそ | ミッション「チルドレン・オブ・ヴォルト」をクリアする。 | |
さようなら、パンドラ! | ミッション「遁走」をクリアする。 | |
ノグ・イット・オフ | ミッション「敵対的買収」をクリアする。 | |
ヒゲ男の質問 | ミッション「アトラスを待ちわびて」をクリアする。 | |
視界の外 | ミッション「メリディアンの地下」をクリアする。 | |
凍える想い | ミッション「性悪女の根城」をクリアする。 | |
廃城の継承者 | ミッション「墓石のような冷たさ」をクリアする。 | |
ストリーマーとの対峙 | ミッション「ブラッド・ドライブ」をクリアする。 | |
アポカリプソ! | ミッション「グレート・ヴォルト」をクリアする。 | |
私は女神、栄光ある女戦士 | ミッション「星々の影」をクリアする。 | |
さらば、フェリシア! | ミッション「神罰」をクリアする。 | |
フロリダマン | グレネードまたは爆発で自分をダウンさせる。 | |
ステイ・ゴールド | 金の鍵を使う。 | SHiFTに登録する必要がある。公式サイトに紹介されている金の鍵のコードを入力して獲得できる。 |
やるな、お前! | ヴォルト報酬をすべて獲得する。 |
難しかった・時間かかったランキング
今回のゲームは時限要素・高難易度クリアのようなトロフィーは無かったので比較的簡単です。また、前作にあった各職業のスキルを使って敵を倒すトロフィーも無いので1つの職業でトロコンができます。
1位「ちょっと寄り道」(サブクエ全てクリア)
これが最後に獲得したトロフィーです。やることは簡単ですが30~40時間くらい掛かりました。サブクエも会話が面白いので協力プレイなどで楽しみにながらプレイしましょう。
2位「練習と本番は別だ」(射撃場でパーフェクトスコア)
上記の表で書きましたが、FPSが苦手な人は苦戦するかもしれません。オススメはインフィニティ武器(弾無限)を使ってトロフィー取得しました。どうしても取れない場合は、オンライン協力プレイでみんなでターゲットを狙う方法もあるようです。
3位「スローターハウス3」(ミッションクリア)
ただクリアするだけですが舐めてました。結構敵数も多く、なかなか強い。そしてバグで敵がめり込んで倒せなくなる仕打ち。バグが起きないように祈りながら何度もやり直してクリアしました。現在バグがないことを願っています。
まとめ
・前作よりもトロコンは比較的簡単。
・FPSが苦手な人は苦戦するトロフィーがある。
・発売当時はストーリー進行しないバグや、敵が倒せないバグなどがあったので時間が掛かった。現在は改善されたはず。
以上となります。いまはそこまで酷いバグは無いと思いますので、安心してゲームをプレイできると思います。ゲーム性もいつも通りのどんちゃん騒ぎのゲームなので興味のある方はプレイしてみてはいかがでしょうか。