【スターウォーズ:フォールンオーダー】トロフィー取得日記(難易度とアドバイス)
引用元:公式サイト
こんにちは、わくわく企画です。
今回は「Star Wars ジェダイ:フォールンオーダー」のトロコンをした感想とアドバイスを紹介します。
バトルフロントとは違い、オフラインのアクション・アドベンチャーとなっています。ゲーム自体の難易度も少し難しく、「ダークソウルシリーズ」や「仁王」に近い感じがしました。フォースをうまく使いこなすことが重要です。
ゲーム紹介・トロコン難易度
開発会社 | EA(エレクトロニック・アーツ) | |
ジャンル | アクションアドベンチャー | |
ゲーム評価(メタスコア) | 79点(2020年2月現在) | |
トロコン時間 | 約30時間 | |
トロコン難易度 | プレイスキル | ★★★☆☆(星3つ) |
プレイ時間 | ★★☆☆☆(星2つ) | |
運要素 | なし | |
総合難易度 | ★★☆☆☆(星2つ) |
トロフィー一覧・アドバイス
トロフィー名 | 取得内容 | 感想・アドバイス |
新たなる希望 | すべてのトロフィーを獲得する | |
蹴り返せ | 蹴ってきたフィラックを蹴り返す | 突進してきた後に後ろに回る→回避する→蹴る |
コレクター | すべてのアイテムボックスとシークレットを集める | 参考動画を見ながら地道に取っていきましょう。参考動画はコチラ |
伝説の獣 | 4体の謎めいた生物を倒す | 自然と取れるはず |
フォースを感じよ | すべてのジェダイ・スキルをアンロックする | |
はるかかなたの銀河系 | BD-1のホロマップをすべて完成させる | 隅々まで埋めないといけない。結構面倒です。トロフィー「コレクター」を取得すればある程度は埋められる。 |
フォースだけを信じろ | ストーリーを完了する | |
マンティス | 船の仲間に加わる | |
遠い昔 | ボガーノの宝物庫を見つける | |
障害こそが道となる | エイルラムの霊廟をクリアする | |
すべては繋がっている | ミクトレルの霊廟をクリアする | |
待ち受けるホロクロン | 宝物庫を開ける | |
ウーキーに自由を | 帝国に囚われたウーキーたちを解放する | |
その名はマサナ・タイド | ナインス・シスターを倒す | |
オルデランの地を訪ねて | 墜落したヴェネターを探索する | |
落ちしゴルガラ | ダソミアの翼ある悪魔を倒す | |
文明的な武器 | 自分のライトセーバーを作る | |
これでよかった | かつてのジェダイ・マスターを倒す | |
お返しだ | ブラスター弾を反射して敵を50体倒す | |
完璧なタイミング | 敵100体にパリィする | |
キックオフ | 蹴りのみで敵を倒す | スキル「回避キック」を覚える。ネズミで倒すと楽。 |
トリプルダウン | ライトセーバー・スローで一度に3体の敵を倒す | |
回りまわって… | スロウを受けた敵自身のブラスター弾で敵を倒す | タイミングが難しかった。スロウで止める→プルで引き寄せて弾を当てる |
ビッグバン | 爆発物で敵を20体倒す | |
BD-1を怒らせるな | ハックしたドロイドで敵を倒す | |
かすりもしない | ジャスト回避を100回決める | |
下を見ろ | 25体の敵を崖から落とす | |
あわてるな | 強化スロウの効果を受けている敵を25体倒す | |
バンクショット | 敵を他の敵に衝突させて倒す | |
ブレードマスター | 一体の敵にすべてのライトセーバー・タイプで攻撃を当てる | |
何か言ってみろ | オグドの舌を切り裂く | スキル「ホールド・プル」を覚える。L2長押しで舌がでるので切り裂く。 |
医療ドロイド | BD-1のスティム・キャニスターをすべて集める | 各位置はコチラの動画へ |
園芸師 | テラリウムのすべての植物を最大まで成長させる | 植物の成長速度が分からなかった。1時間に1回マップ移動して放置してたら成長した。取得場所はトロフィー「コレクター」の動画参照。 |
フルハウス | マンティスの仲間を全員集める | |
データディスク | BD-1の暗号化された記録をすべて見つける | トロフィー「コレクター」の動画参照。 |
セーバースミス | ライトセーバーをフルカスタマイズする | |
メーク完了 | カル、BD-1、マンティスの見た目をカスタマイズする | |
データ収集者 | 全種類の敵をスキャンする | 新しい敵を倒したらスキャンするように意識してれば大丈夫です。 |
ありとあらゆる悪党ども | 全種類の賞金稼ぎを倒す | 自然と取れます |
エコー探査 | フォース・エコーを75個見つける | トロフィー「コレクター」の動画参照。 |
リンク
難しかった・時間かかったランキング
今回のゲームは時限要素・運ゲー・高難易度クリアのようなトロフィーはなかったので比較的簡単です。収集系のトロフィーで時間が掛かってしまうトロフィーが多かったです。
1位「コレクター」,「エコー探査」,「データディスク」等(アイテム収集系)
このトロフィーが一番時間が掛かりました。といっても10時間前後ですね。普通に収集するのはとても大変なので、おとなしく参考動画を見ながらやるのが効率的です。コチラの動画を参考にさせていただきました。
2位「はるかかなたの銀河系」(マップを埋める)
このトロフィーはかなり細かく見て行かないと行けません。上記の「収集系トロフィー」で細かく探索することになるので、獲得した後にマップを見て行っていない箇所を埋めるのが効率的かもしれません。
まとめ
・時限トロフィー・運ゲー・高難易度クリアは無いのでトロコンは比較的簡単。
・収集系トロフィーが多い。
・ゲーム性は「ダークソウル」や「仁王」などに似ていて少し難しい。
以上となります。トロコンも簡単ですし、スターウォーズ好き、アクション好きなら楽しめるゲームとなっています。興味のある方はプレイしてみてはいかがでしょうか。
リンク
リンク